鉄板・ステンレス板・アルミ板・パイプ・アングル・平鋼、各種鋼材、バーベキュー鉄板の加工販売。
レーザー加工・曲げ加工・切断・穴あけ・溶接組付・試作等は実績のある当店にお任せください。

カート

マイページ

新規登録

web@teppan-ichiba.com営業時間:9:00〜17:00 休業日:土日祝

専門用語集『や』行

金属加工・板金加工等でよく使われる専門用語となります。
| | | | | | | や | ら・わ |

焼入れ
鋼を変態点(組織の構造が変化するポイント)以上の温度まで上昇させ、一定時間置いた後、急激に冷却すること。鋼を硬くすることが焼入れの目的となる。

焼もどし
焼入れによって鋼の組織はマルテンサイト化して硬くなるが、そのままではもろく割れなどが生じやすい状態となる。「焼もどし」とはそこからさらに再加熱して硬さを調整しながら、粘りや強靭性を高めること。基本的に焼入れと焼もどしはセットで行い、硬くて丈夫な製品づくりができる。

焼なまし
工具や機械部品を製作するには切削が容易な鋼が理想的で、そのためには鋼を軟らかくする処理が欠かせない。それが「焼なまし(焼鈍:しょうどん)」と呼ばれる熱処理。目的に合わせた温度で焼なましを行なうことで、さまざまな性質改善が実現できる。

焼ならし
鉄鋼製部品の材料となる鋼材は、鋳造・鍛造・圧延という方法で作られるが、いずれの製造法でもそのままでは加工によって生じたひずみにより鋼の組織が不均一となっているため、強度をはじめとする機械的性質が十分ではない。そこで、鋼の組織を均一化、微細化する手法が「焼ならし(焼準:しょうじゅん)」となる。変態点より高めの温度で再加熱し、空冷することで結晶粒が微細化するので強靭性などの性質が向上し、同時に残留応力が除去できる。

融点(ゆうてん)
溶ける温度。固体(結晶)が液体へと溶ける温度。

U曲げ(ゆうまげ)
アルファベットの『U』字形をした曲げのこと。

陽極酸化皮膜(ようきょくさんかひまく)
金属を陽極として電解質溶液中で通電した時に金属表面に生じる酸化皮膜。
アルミニウム表面に陽極酸化皮膜を作る処理で、アルミニウムの表面に活性な酸素が発生し、これとアルミニウムが反応してアルミニウム表面に分厚い酸化アルミニウム被膜ができる。アルミニウムの耐食性、耐摩耗性の向上、および、装飾その他の機能の付加を目的として行なわれる。

休業のお知らせ

営業日カレンダー

営業時間 9:00~17:00
営業時間外・休日の電話対応、メール・FAXでのお問い合わせへのお返事、配送等は行なっておりません。翌営業日からのご対応となります。
※お電話でのご注文・お見積りは承っておりません。

極厚鉄板メンテナンス方法 重量計算ツール セール品 SDGs行動宣言 エコ活動への取り組み 偽サイトにご注意ください

Connect With Us.

ユーチューブ動画    インスタグラム
SSL GMOグローバルサインのサイトシール

本サイトでのお客様の個人情報はグローバルサインのSSLにより保護しております。